今回は、自宅にパソコンやiPhoneはあるけど、TVは無い という人のために、自宅のPCやノートパソコン、iPhoneなどで地上波のTVを見る方法を解説します。
中国のサイトでは、日本のTVを配信しているサイトも存在していますが、
- 合法でない
- 回線が細く途切れ途切れになる
- 広告が多すぎ
- ウイルス感染の危険もある
など、あまりいいことはないため、お勧めしません。
今回ご紹介するのは、もちろん合法的ですし、通常のTVと同じで、単にTVではなく、PCの画面で見るというものです。
必要なもの
必要なものは、
- PCまたはiPhoneなど映像を見る方の機械
- TVチューナー
の2つです。この記事を見ている人は、PCかiPhoneは持っているでしょうから、TVチューナーがあればいいということになりますね。
この「TVチューナー」で、テレビの電波を受信して、変換することで、パソコンでもTVが見れるようになります。
ところで、地上波TVには、「フルセグ」と「ワンセグ」と言われるものがあることを聞いたことがあると思います。
どちらも番組の内容は同じですが、「フルセグ」が自宅の通常のTV用に配信されているのに対して、「ワンセグ」は、携帯端末などでの再生のために配信されており、データの量をおさえられていて「フルセグ」よりは画質が粗いです。
自宅の数十インチのテレビではなく、携帯電話とかで見ることを前提としていますから、あたりまえですよね。
で、このTVチューナーによって、どちらの電波を捉えるかが違ってきますので、画質の粗いワンセグ用チューナーであれば、600円弱くらいからあります。
最近では、「フルセグ」を捉えるチューナーも人気で、こちらを使うと、1万円程度で自宅のTVと同じくらいの画質の番組を、PCやiPhoneで見ることができます。
今回私が購入したのは、「ワンセグ」用のもので、555円でした。
ニュースや天気予報、バラエティをみるために購入したのですが、確かに画質は粗いものの、途切れることなく再生できており、特に不自由ではありませんでした。
※きちんと映像を見るのに一番大事なのは、「電波がとどいているか」です。550円のチューナーでも、1万円のチューナーでも電波さえきちんと届いていれば、きれいに見れます。逆に届いていなければ、まったく見えません。。。購入後、後悔の無いように、記事下の方の、「電波について」も参考にしてみてください。
今回やったこと
今回は、ワンセグ用のチューナーを555円で購入しました。
これです。
ワンセグ用であれ、フルセグ用であれ、基本的には上記のようなUSBでPCにチューナーをつなぎ、専用のソフトでチューナー経由で、受信した電波を解読して画面に表示することになります。
そのためには、地上波の電波を受信できることが必須になるわけですが、これが一番肝心なところです。
電波について
上記の画像をみて、「アンテナがついているので、電波は受信できる」と思うかもしれませんが、 いろいろなサイトのレビューにも書いてあるように、ほとんど役に立ちません。
PCにつないだチューナーとTVの電波を発信する電波塔の間に何もなければ使えますが、「まったく何にもない」なんて、ほとんどありえないですよね。
アパートやマンションなどの場合は、付属のアンテナはほぼ使えないと思った方が良いと思います。
その場合、集合住宅の場合は、共同で設置しているアンテナから各部屋にアンテナ線が伸びていると思いますから、それとつなぐと、バリバリ受信状態がよくなります。
そのため、購入の際には、上記の商品にも記載のある、「UHFアンテナ接続対応」というのがついているものを選んだ方がよいです。
これ、何かというと、「UHFアンテナと接続できる付属品がついてますよ」という意味です。付属品とは、コレ↓です。

これを使うと、部屋からアンテナ線が出ている場合、それとつなぐことができます。
集合住宅や自宅で、大きなTV用アンテナがある場合、部屋にアンテナ用の出力部分があり、そこからTVにつないだりするアンテナ線をつなげることができます。
このアンテナ線のことを、「F型アンテナケーブル」と言います。
こんなアンテナ線を購入すれば、出力部分と、TVチューナーをつなぐことができます。
真ん中に1本の線があるので、すぐにわかると思います。

私も、初めはダメもとで付属のアンテナで受信してみましたが、まったくダメでした。
その後、部屋から伸びていたF型のアンテナケーブルと付属品の部品をチューナーに接続して受信してみると、見事、きれいに映りました。


PCでTVを視聴するのに必要なものまとめ
ではおさらいです。
必要なのは
ワンセグかフルセグ用のTVチューナー
ワンセグ用なら
がお勧めです。
Amazonなら、おなじものが「これ」ですが、700円程度です。
フルセグ用なら今は、これが一番評判がいいですね。

Amazonでも同程度の値段です。「これ」ですね。
電波を確実にとらえるためのアンテナ線
自宅のTVで以前使っていたアンテナ線があれば、それで十分です。
もし、ない場合は、部屋のアンテナ出力口からPCまでの長さのF型アンテナ線を一つ買いましょう。
これは数百円で売っています。

iPhoneでフルセグを見るには
最後に、iPhone用もありますので、こちらだと、あまりアンテナを気にしないで見れると思います。
ただし、電話のアンテナと地上波のアンテナは違いますので、ご注意を。
それと、Lightningケーブルでチューナーをつなぐので、有線イヤホンは挿せません。
イヤホンで聞きたい場合は、無線イヤホンが必要ななりますので、注意してください。